えりこのおいしい茶の淹れ方
まずは、相手を思いやる真心です。相手はどういう状況か、寒いのか暑いのか、食事の前か後か、しっかり目を覚ましたいのか、ゆったりくつろぎたいのか。
相手の状況を知って、それに合わせたお茶の淹れ方をしなくてはいけません。
まず、良い水を使って下さい。
水道水でもかまいませんが、カルキ臭のないこと。
よく沸騰させて下さい。アミのある急須を使って下さい。
お湯は湯ざましして下さい。70℃くらいが標準です(湯飲み茶碗を持って熱くても、持てるくらい)。
甘味を引き出したい時にはもっと低い温度で。
お茶葉の量は1人2g(ティースプーン1杯)と言われていますが、1人で飲む時はそれよりやや多め3gほどが良いでしょう。
3人以上となると、2g×人数分より少な目がおすすめです。
適度な湯温と適切な浸出時間(40秒位)、適切な茶葉量によってきれいな緑色が出た時がおいしいお茶がはいった証拠です。
お客様にお出しする時には、何度か練習して下さい。
最後の一滴まで注いで下さいね。
お茶の淹れ方には、正解はありません。
自分なりの淹れ方に挑戦してみて下さい。きっとおいしいお茶に出会えますよ。
日本茶インストラクター 1期生宇都口 江里子
えりこのおいしい紅茶の淹れ方
紅茶は沸騰したポットに入れたお湯をそのまま入れて下さい。
お茶の量も気にせず気取らず気楽に楽しんで下さい。
えりこのおいしい有機粉末茶の淹れ方
- 水1ℓに対し、スティック1本(目安)
- 初めに少量の水で粉末を溶かすとダマになりにくいです。
- もちろん、あったかい湯にも!お料理、お菓子作りにも!
- 使い方は自分好みで。